'05番外編釣行記


2005/02/13:天候:小雪→晴れ→小雪 11:40-16:00 入魂釣行in関金遊YOU村

SS62EXL◆今オフ最後の管理釣り場釣行。
今回は来たる渓流シーズンに新規投入の5ftロッド&リールの入魂及び、修理から帰ってきた6ftロッドの再入魂釣行。
 本当は久々にFLタカミヤへ行きたいのだが、国道54号線の峠越えは積雪&凍結怖い。仕方なく(でもないが)毎度々の関金遊YOU村へ。

◆淀江ICまで高速道を利用し、後は農道を爆走。心配した道路上の積雪は殆ど無く、1時間半程で無事到着。
 ポンドの様子を伺うと、、、辺の雪上にハッキリとトラックのタイヤ痕・・・この3連休中に放流があったようだ。12月に味わった爆釣の再現かも♪(むふっ)

◆一足違いに入場していた4人グループが居たので、慌てて仕度し、いつもの流れ込みに陣取りスタート。
 先ずは6ftロッド。ファーストキャストでキャッチ(嬉)次のキャストでもキャッチ(驚)。その後も次々と・・・こりゃ簡単すぎてツマンナイね(-_-;ちゃちゃちゃと二桁程掛けて昼食タイムとする。


◆午後からは5ftロッドに持ち替え再スタート。
薮沢突撃用にと購入したのだが、今更ながら1f違うと見た感じからもの凄く違うことを再認識(汗)どれどれキャストはどーかな?おおっ!思ったより飛ぶぢゃん(安堵)。
けど、50うpの大物が掛ると流石に取り込みがツライ。グリップが短い分、腕が疲れるネ。
 ニューリールは流石に滑らか。やっぱ普段使ってる安物リールとはドラグの音からして違うわ(^^;


TDバイブ◆天候回復。
陽光が差すと定位している魚影が丸見えになる。「居る居るぅ(@@;こりゃサイトでんな!」とミノーに代えサイトで狙う。泳ぐミノーの後をワラワラとお魚さんが5〜6匹も追尾してくるような状況。ルアーは選ばず、何にでも当ってくる(^^ゞ
管釣りでは使ったことの無いバイブレーションやらクランクベイトででも複数匹キャッチ。
調子に乗っていると結び目がほどけたようでバイブレーションをロストした(鬱)

◆ポンドからの排水が落ちる先に赤く光る物体を発見!「もしかして☆」。土手を降り、手に取るとやっぱりルアーだった(ラッキー♪)
けど・・・ここで使うにはちょっとばかりデカ過ぎやしないか?(汗)何を狙ってたの(^^;

◆まあ、そんなこんなで数十匹キャッチ。それぞれの入魂も十二分に完了(^-^)v雪も降り出した事だし、飽きてきたので早めに帰路に着きましたとさ。


2005/01/10:天候:雪 13:10-16:45 初釣りin関金遊YOU村
◆元旦に次いで寒波が来襲。とても寒く、辛い初釣りとなった。
辛いといえば道中も・・・江府ICより先が冬用タイヤ規制となっていた為、3連休を利用して山陰方面へ来ていた観光客が慣れないチェーンを装着し【超々ノロノロ運転】。こりゃ一般道を走った方が速かったかも(汗)冬季の山陰にノーマルタイヤで来るとは勇敢です(苦笑)

◆んで釣りだが、、、急激な冷え込みにお魚さんもやる気無し。比較的元気なお子ちゃま虹鱒2匹が遊んでくれましたとさ(泪&鼻汁)

※地元在住の某氏が陣中見舞いに来てくださった。寒い所、本当にありがとう御座いました(^^ゞ こんど渓流で御一緒しましょうね♪

戻る