2003/04/11:高津川遠征
天候:曇りのち小雨 AM8:00〜PM5:00

夜明け 高津川の水源地 高津川の水源地(大蛇ヶ池)
一級河川で水源地が特定できるのは珍しく、池は「島根県の名水百選」に、池の辺にある勇壮な一本杉は「島根県名樹百選」に選定されている(案内板より)

今回で三年連続になる高津川遠征。昨年に引き続き山口県在住のトラウトアングラー氏にご案内頂いた。(感謝)

熊さんゾーン真っ只中 今期の初ゴギ

それではスタートと入渓点の一投目 ヤマメをキャッチ。
ちょっと上がってトラウトアングラー氏も続いてキャッチ。
絶好調!と思いきや後が続かず・・・
かなり上流部まで詰めたのだが、結局ここではゴギはこの一匹のみ。
魚影すら見掛けないので隣の谷に移動。

名称不明 多分マメ科

次の谷は魚影はあるが、写真サイズが出ない。
大幅に移動することに・・・

写真では朱点が見辛いですが、明らかにアマゴでした。 ゴギらしくない斑紋
ここで釣れることは間違い(場違い?)なアマゴ。
林道が横を通る為の宿命か…本来はキープするべきなのだろう。
単なる地域差であって欲しいが、この谷のゴギは体色が薄く、斑紋も細かい。ゴギらしくない。

移動後の谷はサイズこそ出ないが、魚影はそこそこ。
2人ともに飽きない程度に釣り、遡行困難な地点で切り上げた。

久々の源流釣り上がり、しかも殆ど寝ていない状況で
体力的に厳しかったが、心地の良い疲労感だった。


退渓後、石西の大御所『よしくんの渓流釣り』管理人氏を訪ね暫し歓談。
お2人の○秘ポイント話を聞いたのだが、殆ど???でモドカシかった(^^ゞ

BACK